ふと書きたくなったので書くことにした。
これはとても不思議な現象
まあ、そんなわけで、パナソニックがテレビをめっちゃ売ろうって話を10年ぐらい前 にしていたなぁって、ことを思い出しながら軽く書きました。 いやぁ、時代って ほんと変わりますね。
さて、そろそろ本題に入ろう。
以下、引用。
かんぽ生命不適切販売 内部調査の中間報告 きょう公表へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012104431000.html
かんぽ生命の保険の不適切な販売問題で、日本郵政グループは、詳しい内部調査の中 間報告を30日公表します。法令や社内規定に違反する疑いのある契約が多数ある見込 みで、保険の営業をめぐる厳しい批判が改めて寄せられそうです。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「この後どうなるかな」
本気でそう思うのです。
まあ、ほとんどの方がわからないからこそ価値があるのかなって思っていたりしてい ます。 もう少しわかりやすく言うと、ブログの記事という名の貯金かな。
これは面白そう。 こういうニュース好きよ
まあ、そうあってしかるべきだと思いますが。
以下、引用。
関電幹部への金品問題 会社側 原則すべての調査内容公表へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012104521000.html
関西電力の経営幹部らが3億円を超える不透明な金品を受け取っていた問題。会社 は、これまで誰が何を受け取ったのかなど社内調査の内容をほとんど明らかにしてい ませんでしたが、企業姿勢に対する批判を受けて、一転して原則すべてを公表する方 向で調整を進めていることがわかりました。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと、気になりました。」
本気でそう思うのです。
これは面白そう。 こういうニュース好きよ
さて、フォロワー数やチャンネル登録者数が最近増えているが、この勢いはどこまで 続くのやら
そうなることを願うばかりです。
以下、引用。
消費税率あすから10% 引き上げに向け小売店などで準備大詰め
www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012104471000.html
消費税の税率は来月1日、10%に引き上げられ、酒類と外食を除く飲食料品の税率を 8%に据え置く軽減税率が初めて導入されます。小売店などでは、値札やレジの切り 替えを行うなど、税率引き上げに向けた準備が大詰めを迎えます。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「さて、どうなるかな」
本気でそう思うのです。
僕は、子どもの頃にイギリスのリバプールやケンブリッジに住んでたんで思うのかも しれないのですが、この手の話を思うたびに、 「不思議だね。」 って、思って しまう。
僕から言わせれば、23、24歳になったら立派なおじさんおばさんだと思うの。
自分がそう思っていないだけで。
だからと言っておとなしくいるべきかというと、それは別かなっと
なかなかすごい話ですね…。 地味にありそうな気がします。
以下、引用。
ふだんの生活で防災意識高めるには? アイデアを披露
www3.nhk.or.jp/news/html/20190929/k10012104071000.html
ふだんの生活の中で無理なく防災意識を高めるためのアイデアを披露するイベントが 29日、東京都内で開かれました。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと、気になりました。」
本気でそう思うのです。
pubgの生配信者で、ドン勝取れたことがないけど結構見に来る人がいる人がいた。 彼を参考に少し回数を重ねてみようと思う。 追記 おもろない感じになったらごめ ん
(「日本の秘められた恥」
というよく分からん感じで今回はオチとさせていただきます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
このぼっと記事は、あらゆる民族、個人、性別などを貶める意図はありません。
良かったら、今後とも見守っていただけるとありがたいですm(__)m