不思議というのは、
これについてである。
時代は確実に変わっているのね
とりあえず目が痛いのである。
さて、そろそろ本題に入ろう。
以下、引用。
“再編必要” 病院名公表「地域の個別事情を無視」知事会長
www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012102151000.html
厚生労働省が26日、再編や統合などの議論が必要だとして、公立病院など全国424の 病院名を公表したことについて、全国知事会会長の徳島県の飯泉知事はコメントを発 表し、「全国一律の基準による分析のみで病院名を公表したことは、地域の命と健康 を守る最後のとりでである自治体病院が機械的に再編統合されるという住民の不安を 招きかねず、地域の個別事情を無視したものだ」と批判しました。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「この後どうなるかな」
本気でそう思うのです。
自分まだまだ出来とらん(^◇^;) /
なんか、最近同調圧力が色々なところで起きているみたいね。
ノリで同調圧力に加担するのはマジで人生無駄にしていると思うのり
そんな感じでいいのかなって最近思うようになっています。
以下、引用。
韓国大統領 検察をけん制
www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012102141000.html
韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、チョ・グク法相が家族ぐるみの不透明な 投資などの疑惑をめぐり捜査を受けていることについて「人権を尊重する節度ある検 察権の行使が何よりも重要だ」として、検察をけん制しました。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「さて、どうなるのか見届けましょう。」
本気でそう思うのです。
なんか、最近同調圧力が色々なところで起きているみたいね。
ノリで同調圧力に加担するのはマジで人生無駄にしていると思うのり
なかなかね、恐ろしいことだと思うよ。 今に始まった話ではないと思うけど。
この手のことに気付く人って意外といなさそう。
以下、引用。
東京五輪・パラ 会場への食品持ち込みを組織委員会で検討
www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012101691000.html
ラグビーワールドカップ日本大会で、当初、禁止されていた食品の会場への持ち込み が認められたことに関連し、橋本オリンピック・パラリンピック担当大臣は、来年の 東京オリンピック・パラリンピックでも認めるかどうか、今後、組織委員会で検討す ることを明らかにしました。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ふと思ったものです。」
本気でそう思うのです。
日本は、本当に少しでもお金を得ようとすると叩かれる。 一定量のお金がないと面 白い企画すら出来ないことを知らないのかな。
ニュースピクスというアプリで地味に反応があったので、アンケートにしてみます が、ラッシュ時の満員電車ってそもそもそんなのに乗らなければいいと思います か?結構思えない方っているように見えるんですよね…。
まったくもってその通りだと思うの。
以下、引用。
社民党 衆議院でも立民などの新会派に合流
www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012102191000.html
立憲民主党や国民民主党など野党3党派が衆・参両院で会派を合流させることを受 け、社民党は、すでに立憲民主党の会派に加わっている参議院に加え衆議院でも新た な会派に加わることを決めました。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「さて、どうなるのか見届けましょう。」
本気でそう思うのです。
”逃げたら損する” ”逃げたらアウト” なんてことを言う方がいるだろうけ ど、 そんな声は放置でいいのよ。 あまりね、自分のことを後回しにするのは それはそれでよくないよ。
今は、逆に遅いといわれるぐらいのほうがいいのかなって思ったり…
話が飛んでばかりでごめんなんだけど、今回はこの辺で終わりにします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
このぼっと記事は、あらゆる民族、個人、性別などを貶める意図はありません。
良かったら、今後とも見守っていただけるとありがたいですm(__)m