今更だが、言いたいことがたまって仕方ない関係上、ブログを書く。
この意味わかる方少ないんだろうね。
人によって、意見は違う。
これって当たり前なのでは・・・??
そして、ツイッターではどういったツイートを見るかを選択する自由があります。
さて、そろそろ本題に入ろう。
以下、引用。
英ジャガー・ランドローバー 生産一時停止
www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012101121000.html
EU=ヨーロッパ連合からどのように離脱するのかが依然として決まらないイギリス で、最大手の自動車メーカー「ジャガー・ランドローバー」が、来月末の離脱期限の 直後の1週間、混乱を避けるため国内のすべての生産を取りやめることを決めまし た。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「この後どうなるかな」
本気でそう思うのです。
まあ、実際に行われるようになったっていう話を付け加えなかったからそれほど反応 がないのかもだけど、この現象はなかなか面白いなって思ったよ。
お風呂に入っている間に、チャンネル登録者数が80人増えていた
・・・正直に言う
「何が起きてんねんこ らーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!」
これ該当する人けっこういるだろうね。
以下、引用。
スーツや制服着用やめ自由な服装に 商工中金
www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012100961000.html
金融機関で勤務中の服装を見直す動きが広がっています。政府系金融機関の商工中金 は、来月からスーツや制服着用のルールをやめ、接客に当たる支店の窓口担当者も含 めて自由な服装を認めることになりました。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気になったので。」
本気でそう思うのです。
お風呂に入っている間に、チャンネル登録者数が80人増えていた
・・・正直に言う
「何が起きてんねんこ らーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!」
アンチの正体が見えてきたよ
これは、面白いね。
以下、引用。
ジャパンディスプレイ 早期に再建策練り直せるか
www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012101001000.html
経営再建中の液晶パネルメーカージャパンディスプレイは、支援を受けることで合意 していた中国のファンドが、支援の枠組みから離脱する方針を伝えてきたと発表しま した。当面の資金繰りに問題はないとしていますが、早期に再建策を練り直せるかが 問われます。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「さて、どうなるのか見届けましょう。」
本気でそう思うのです。
(今だけなのかもしれないけど。) なので、わりかし1日あたりpv50以上超 えるという目標を突破するのは、日に日に楽になっているように感じる。 こういう 意味の貯金って意外と大事なのかなって思うのです。
こんなことを書くとまた変なことを書かれるのだろうけど、楽しめる範囲であるう ちは楽しもうかなって思っているし、その範囲での騒ぎで収めようと努めるよ。
これに賛同できない人の感覚が理解できない。
以下、引用。
中国 ファーウェイCEO 5G技術を米企業に提供も
www3.nhk.or.jp/news/html/20190926/k10012100901000.html
中国の通信機器大手ファーウェイの任正非CEOは、先行する次世代の通信規格5 Gの技術をアメリカの企業に提供してもよいという考えを明らかにし、圧力を強める アメリカとの取り引きを模索したいねらいもあると見られます。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと、気になりました。」
本気でそう思うのです。
「質問に答えないなんて・・・」
なんてもし思うところがあったら、それはすでにブログとかで答えていてだるいか ら答えていない場合があったりします。
「有名じゃないからこんなことぐらい答えればいいのに・・・」
そう思う時があるのでしょうけど、そういった方は自分がいかに他人の時間を奪っ ているかを自覚したほうがいいと思っています。
まあ、自分のことを可能な限りオープンにして、他の方が自分の本音を言いやすく しようとするとする理由もここにあったりします。(まあ、そのせいで誤解が生じて 調子に乗ってくるアホが出てきたりしますが)
といったところで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
このぼっと記事は、あらゆる民族、個人、性別などを貶める意図はありません。
良かったら、今後とも見守っていただけるとありがたいですm(__)m