ふと書きたくなったので書くことにした。
驚きを隠せない。
Today I will do live delivery from 20 o’clock to 23 o’clock. If you do not mind, please watch ;)
さて、そろそろ本題に入ろう。
以下、引用。
米中貿易摩擦 日本企業は中国での生産体制の見直しが加速
www3.nhk.or.jp/news/html/20190901/k10012058851000.html
アメリカと中国の貿易摩擦が激しさを増していることから、日本企業の間では、関税 の負担を抑えようと、アメリカ向けの製品の生産を中国からほかの地域に切り替える 動きが加速しています。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気になったので。」
本気でそう思うのです。
すまん。狙っている気はさらさらないんだ。一度炎上を経験するとわかるよ
なので、 「このブログの存在意義なくない??」 そう思う方もいるかと思い ますが、 「面白そうだな」 って、思う方にだけ見てもらえればそれでいいか なって思っていますんで、 よかったら、見て頂けるとありがたいです。
個人的に、最近気になっていることの一つです。
以下、引用。
消費増税まであと1か月 レジの注文急増 「軽減税率」導入で
www3.nhk.or.jp/news/html/20190901/k10012058761000.html
消費税率の10%への引き上げまであと1か月となりました。ここにきて軽減税率に対 応するレジの注文が急増し、メーカーからの納入が間に合わない一部の店では会計に 電卓を使うなどの対応が必要になりそうです。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「さて、どうなるかな」
本気でそう思うのです。
なので、 「このブログの存在意義なくない??」 そう思う方もいるかと思い ますが、 「面白そうだな」 って、思う方にだけ見てもらえればそれでいいか なって思っていますんで、 よかったら、見て頂けるとありがたいです。
うちのブログ、現時点で今日のpvが50を突破している。 まだ、記事を投稿をしてい ないのに笑 youtubeもそうなんだろうけど、他のところから取り上げられることが 重要なのね。 あまり急に注目されると心持たないんで、しばらくのんびり見守って 行くよ。
こういう純粋日本人的感覚が未だに理解できない。
以下、引用。
ツイッター社CEOのアカウントに不正アクセス 差別的投稿も
www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012058141000.html
アメリカのツイッター社は、会社のトップ、ジャック・ドーシーCEOのアカウント が何者かに不正にアクセスされたと発表し、セキュリティー対策が厳しく問われるこ とになりそうです。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「さて、どうなるかな」
本気でそう思うのです。
20代~50代のお父さんの平均のお小遣いは3万円ほどだそうです。 これを見 て、 「結構あるじゃん」 って思う方って、地味にいると思うのですが
なぜこういうことができるのかが不思議 本当に不思議です。
日本も確実に変わってきていることは統計でも出ていますね。時代は確実に変わって いる。
以下、引用。
高速道路も消費税率引き上げで値上げへ
www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012057851000.html
10月に消費税率が引き上げられるのに伴い、高速道路各社は引き上げ分を通行料金に 上乗せすることを決めました。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気になったので。」
本気でそう思うのです。
僕は北欧で1年ほど教育を受けたからなんとなくわかるけど、きつい以前に今の中高 生が社会に出たときに付加価値を創出できるのかというと、一部の方以外きついと思 う。 おそらく、今の多くの中高生は社会に出るのはあと5、10年後だと思ってい るだろうけど、
今回試験的に有料とさせていただくことにした。 そのうち、僕のコンテンツを見 ている方から 「~についてどう思っていますか?」 といったような質問があっ たら 僕のnoteで書いてあることだからそこで読んでください。 こう書こうと 思います。
今更だが、言いたいことがたまって仕方ない関係上、ブログを書く。
このぼっと記事は、あらゆる民族、個人、性別などを貶める意図はありません。
良かったら、今後とも見守っていただけるとありがたいですm(__)m