さて、今回は久々に暇を持て余している時間を過ごしていますので(僕にとっては地 味にストレスですが)、少々現時点で企画段階になっているお話を一つしていきまし ょう。お付き合いいただけるとありがたいです
この手のことに気付く人って意外といなさそう。
さっき張り付けたリンクに関係する話だけど、日本だと新しいことをすると逮捕され ることを考えると恐ろしいぜ。あの人らはこんにちのネットのことをわかっているの だろうか・・・?そのことが頭から離れん(笑)
さて、そろそろ本題に入ろう。
以下引用。
Pepita
Google翻訳
ペピータ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Pepita
Pépita dans “Pyramide” : des archives racistes et sexistes exhumées …
Google翻訳
ペピータ"ピラミッド" :人種差 別主義者と性差別主義者のアーカイブが発掘されました..。
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気 になってね。」
本気でそう思うのです。
こんなこと言うと怒られてしまうか もしれないけど、本当にそうなのよ。
その通りとしか言えない。
以下引用。
Francoise Hardy
Google翻訳
フランソワー ズハーディ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Francoise%20Hardy
Françoise Hardy malade : ce que l'on sait sur sa santé
Google翻訳
フラン ソワーズハーディの病気:彼女の健康について私たちが知っていること
www.linternaute.com/musique/biographie/1777696-francoise-hardy-malade-ce-que-l-on-sait-sur-sa-sante/
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「うん、なん かね」
本気でそう思うのです。
さて、再生回数が極端に多い時に起きる現象 が起きているようですが、バグの可能性がありますので、少しのんびりしています。
早く日本でもこういう感覚当たり前になってほしいよ…。
以下 引用。
France foot
Google翻訳
フランスサッカー
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#France%20foot
Les clubs de D1 féminine réclament les cinq changements
Google翻訳
女 性のD1クラブは5つの変更を要求します
www.lequipe.fr/Football/Actualites/Les-clubs-de-d1-feminine-reclament-les-cinq-changements/1237900
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気 になってね。」
本気でそう思うのです。
全ての人から好かれる必要が無いと 考えることさえできれば、いくら悪く書く方が一定数いらしても、気になることなん てないかなって思ったりするんだよね。 もちろん、だからと言ってどんな場合でも 気にならないかといえば嘘にはなるけど。
こういう純粋日本人的感覚が未だに 理解できない。
以下引用。
Isabelle Morini-Bosc
Google翻訳
イザベルモリーニ-ボス
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Isabelle%20Morini-Bosc
Isabelle Morini-Bosc : agressée aux toilettes elle raconte son …
Google翻訳
Isabelle Morini-Bosc:トイレで暴行された、彼女は彼女に言いま す…
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「いやほんと それよ」
本気でそう思うのです。
携わっている人が影でいるとの話をコメン トされている方がいるようですね。安く使われていると。
自動システムや自動運転車を駆使すれば、彼らの負担はなくなるのではないかと思 います。
こういう現象は色々なところで起きているんだよね…。 ほんと、なんと かならないかなって思ってしまう。
以下引用。
AstraZeneca change de nom
Google翻訳
アストラゼネカはその 名前を変更します
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#AstraZeneca%20change%20de%20nom
Covid-19 : AstraZeneca le vaccin “mal-aimé” change de nom
Google翻訳
Covid-19:「愛されていない」ワクチンであるアストラゼネカが名前を変更
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気 になったので。」
本気でそう思うのです。
普段、肉と野菜のスープと納豆と トマトしか食べん笑 量については気にしていない。 結局、体重を減らせるかどうか は取捨選択できるかにかかっているね。
ちょっと、気になりました。
以下引用。
Anne Hidalgo
Google翻訳
アンヌ・イダルゴ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Anne%20Hidalgo
Covid : Anne Hidalgo réclame la fermeture des écoles à Paris
Google翻訳
コ ビッド:アンヌ・イダルゴがパリの学校の閉鎖を要求
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ほんとそれ よ 」
本気でそう思うのです。
2ヶ月ぶりのAI使った検証笑
関心持たない人 が意外と多いのね。
以下引用。
Plantu
Google翻 訳
プランチュ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Plantu
Plantu et Willem tirent leur révérence Le Monde et Libé leur rendent …
Google翻訳
プランチュとウィレムはお辞儀をし、ルモンド とリベは彼らに恩返しをしま す…
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気 になったので。」
本気でそう思うのです。
やっている方たちは本気なんだろ うけど、見ていてとても不思議に感じる
怒られるだろうけど、これは結構ありま すね。
以下引用。
Maroc Burundi
Google翻訳
モロッコブルンジ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Maroc%20Burundi
Maroc – Burundi : les Lions de l'Atlas s'imposent grâce au premier …
Google翻訳
モロッコ-ブルンジ:アトラスのライオンズは最 初のおかげで彼らのマークを作りま す…
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「マジでほん とそれよ」
本気でそう思うのです。
ドーラおばさんじゃないけど、ちょっと 静かすぎるね
こういう意見を否定しだしたら誰もが突然特捜部に逮捕されても文 句言えなくなると思いますよ。
以下引用。
Variant Henri-Mondor
Google翻訳
バリアントアンリモンダー
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Variant%20Henri-Mondor
Covid-19 : un nouveau variant « Henri-Mondor » découvert à Créteil
Google翻訳
Covid-19:クレテイユで発見された新しい亜種「アンリモンドール」
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと、 気になったんですよね。」
本気でそう思うのです。
生配信よりもゆっくり実 況の方が5-10倍ほど広告収入が入るという悲しさ(笑)
怒られるだろうけど、 これは結構ありますね。
以下引用。
Britney Spears
Google翻訳
ブリトニースピアーズ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Britney%20Spears
Britney Spears : pourquoi la chanteuse a pleuré pendant deux …
Google翻訳
ブリトニー・スピアーズ:なぜ歌手は2人で泣いたの か…
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ほんとそこ なんだよね。」
本気でそう思うのです。
東京に来てます。少し時間があるの で、マックで一息ついています。店員さんもお客さんも海外の人が結構いる感じ笑 ほんとどこの国だって感じになって来ているよ笑
さて、この状況に惑わされてい ない方がどれだけいることやら…。
以下引用。
Gilles Pialoux
Google翻訳
Gilles Pialoux
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Gilles%20Pialoux
VIDEO. Covid- 19 : “Les mesures de freinage n'ont quasiment aucun …
Google翻訳
ビデオ。 Covid-19:"ブレーキ対策はほと んどありませ ん…
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「マジでほん とそれよ」
本気でそう思うのです。
さて、これを見てもなお現状維持の方が いいって方がもしいるのだとしたら、それこそ 「目先のことしか見えていない人」 って、僕は思うな。
それでええと思うのよ。
以下引用。
Les Charlots
Google翻訳
シャルロ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Les%20Charlots
Gérard Filipelli ancien membre du groupe Les Charlots est mort à …
Google翻訳
レ・シャルロの元メンバーであるジェラール・フィリ ペリが亡くなりまし た…
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ほんとそこ なんだよね。」
本気でそう思うのです。
ちなみに、僕は即キャッシュレス化 してほしいと思っているほうです。基本、脱税できなくなるし。 普段は極力クレ ジットを使っています。 子どもであればデビットカードという手もあったりする よ。
良くなることを願うばかりです。
以下引用。
Luxembourg – Portugal
Google翻訳
ルクセンブルク-ポルトガル
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Luxembourg%20%E2%80%93%20Portugal
Le Portugal a peiné au Luxembourg
Google翻訳
ポルトガルはルクセンブル クで苦戦しました
www.lequipe.fr/Football/Actualites/Le-portugal-a-peine-au-luxembourg/1237816
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと、 気になったんですよね。」
本気でそう思うのです。
snsで誤解が生じるのは 防ぎようがないってことです。 これは、現実の世界でもそうなのですが、これだ け価値観がばらばらな時代において、誤解を生じさせずに済むというのは夢物語なん だなって思ったよ。
なんかこの時代においてこんな状態になる国が存在するって いうのがなかなか面白いなって個人的に思っていたりしていますが。
以下引用。
Confinement France
Google翻訳
封じ込めフ ランス
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Confinement%20France
France: Printemps et confinement la difficile équation du …
Google翻訳
フランス:春と監禁、難しい方程 式…
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ほんとそ れ。」
本気でそう思うのです。
正直、アンチって誰にでもいるよ。 いない と思ったら大間違いだね
色々な問題に関係してきそうだね。
以下引用。
France Bosnie
Google翻訳
フランスボスニ ア
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#France%20Bosnie
Bosnie – France : les compositions probables
Google翻訳
ボスニア-フラン ス:可能性のある構成
www.footmercato.net/a8145891542814594340-bosnie-france-les-compositions-probables
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「うん、なん かね」
本気でそう思うのです。
お疲れ様
早く日本でもこういう感覚当た り前になってほしいよ…。
以下引用。
Poisson d’avril
Google翻訳
エイプリルフール
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Poisson%20d‘avril
Poisson d'avril anticipé et raté pour VW sur un changement de nom …
Google翻訳
名前の変更でVWのエイプリルフールを予想して失敗 しまし た…
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気 になってね。」
本気でそう思うのです。
そんなわけで、これからもしばらく の間は必死に生きることに(たぶん)なるでしょう。
これ聞くとだいぶ気が楽に なります。
以下引用。
Loana
Google翻訳
ロア ナ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Loana
Loana de nouveau hospitalisée : son loueur témoigne dans TPMP …
Google翻 訳
ロアナは再び入院しました:彼女の家主はTPMPで証言しま す…
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気 になってね。」
本気でそう思うのです。
こういうのも皆さんのアプローチで 適切な方向に変わってほしいですっと
僕がいた20年前とはだいぶ状況が変わって いるんですね。貴重な情報ありがとうございます
以下引用。
Maroc
Google翻訳
モロッコ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Maroc
Le Maroc suspend les vols vers la France
Google翻訳
モロッコはフラン スへのフライトを一時停止します
www.businesstravel.fr/le-maroc-suspend-les-vols-vers-la-france.html
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと、 気になりました。」
本気でそう思うのです。
まあ、生まれてから7歳までの 間 毎年日本と海外の間を引っ越ししていたから そういう意見を持てるんだ お前は 特別なんだって 言われますが 全くもって不思議ですよね。 信じるかどうか これで 世の中の見方が ぜんぜん変わるのに 自殺するなんて 気分の問題だし。 自分が不幸 かどうかなんで 気分の問題でしょって 思うけど なぜそれを認めないのかが全く わ からないですね 多分、こういったことも ハッと気づいたら ガラッと変わっている んでしょうね。 実際ある日突然 変わったことなんで いくらでもありますからね。 まあ、ともかく 面白いと感じるような 生き方はしたほうが いいとだけ言います。 批判する人絶対出るんでしょうけど
それでええと思うのよ。まあ、それだけ日本 の人の意識が変わってきているってことね。
以下引用。
Aguero
Google翻訳
アグエロ
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Aguero
Le PSG a formulé une offre pour Sergio Agüero
Google翻訳
PSGはセルヒ オアグエロにオファーを出しました
www.footmercato.net/a3452080211300492875-le-psg-a-formule-une-offre-pour-sergio-aguero
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと、 気になりました。」
本気でそう思うのです。
一日多くて10人ほどチャンネル 登録者が増えているこの現状…他の人と比べると、やはり勢いがない。 結論が30分と かで出るようなpubgのようなゲームの方が良いのではと思ってしまう今日この頃。
これ該当する人けっこういるだろうね。
以下引用。
Jean-Claude Gaudin
Google翻訳
ジャン=クロード・ゴーダン
trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=FR#Jean-Claude%20Gaudin
Jean-Claude Gaudin passe à table
Google翻訳
ジャン=クロード・ゴーディンがテー ブルにやってくる
www.nouvelobs.com/politique/20210331.OBS42093/jean-claude-gaudin-passe-a-table.html
引 用終わり。
○Aさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ほんとそれ ね。 」
本気でそう思うのです。
たぶん、あとから見たら最初のころの記事 なんてひどいのなんのって感じになりますからね。 ユーチューブの最初のころが そんな感じでした(笑)
日本も確実に変わってきていることは統計でも出ていま すね。時代は確実に変わっている。
まあ、そんなわけで意図が伝わっているかわからないが、とりあえず自分の思うとこ ろを書いてみました。 最後に思ったのは、打つべき手は即打った方がいいよってこ とです。 ここまでお読みいただきありがとうございます。
このぼっと記事は、あらゆる民族、個人、性別などを貶める意図はありません。
良かったら、今後とも見守っていただけるとありがたいですm(__)m