不思議というのは、
これについてである。
この話、理解できる人少なそう。
自分にとってのクソリプをする人のフォローを全て外すだけで、どれだけ日々のスト レスが減るだろうか…まあ、これがわかる人って意外と少なそう…。 僕がフォローし ている人の数が極端に少ない理由はここだったりします。
さて、そろそろ本題に入ろう。
以下、引用。
ツイッター社CEOのアカウントに不正アクセス 差別的投稿も
www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012058141000.html
アメリカのツイッター社は、会社のトップ、ジャック・ドーシーCEOのアカウント が何者かに不正にアクセスされたと発表し、セキュリティー対策が厳しく問われるこ とになりそうです。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ふと思ったものです。」
本気でそう思うのです。
僕に本気で怒っている方へ一言いいます。 複数のコミュニティーに所属することを お勧めします。 きっと僕の言わんとしていることは理解できないでしょうけど。
「のんびりしている時間が日々たっぷりあるから」 今のノリを続けられるわけで あって、 それがダメというのは、 ”残業を強制する会社” これとやってい ることが変わらないと思うのよね。
まさにその通りと叫びたくなる
以下、引用。
高校のアメフト試合中に銃乱射 10人けが 米アラバマ州
www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012058521000.html
アメリカ南部のアラバマ州で30日夜、高校のアメリカンフットボールの試合中に何者 かが銃を乱射し、15歳から18歳までの10人が撃たれけがしました。このうち5人は重 傷だということで警察は、2人の身柄を拘束し、事件の詳しい状況を調べています。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「さて、どうなるのか見届けましょう。」
本気でそう思うのです。
気持ちはわから んでもないが
こういう状況なの初めて聞きました。
以下、引用。
「日仏協力の高速炉建設計画を中止」仏有力紙
www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012058031000.html
フランスの有力紙は、日本が協力してフランスが研究開発を進めている高速炉につい て、多額の投資が必要になることなどを理由に計画が中止されたと伝えました。フラ ンスの当局も当面、建設の予定はないと認めていて日本の高速炉開発にも影響が予想 されます。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ちょっと気になったので。」
本気でそう思うのです。 生配信よりもゆっくり実況の方が5-10倍ほど広告収入が入るという悲しさ(笑 )
さて、昨日投稿した動画の再生回数が300回突破しているけど、たまたまなんだろう なぁ汗
すごいよねほんと。
以下、引用。
立民 枝野代表 9月中の臨時国会召集求める考え
www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012058491000.html
九州北部での記録的な大雨への対応など、国会で議論を急ぐべき課題が山積している として、立憲民主党の枝野代表は、来月中に臨時国会を召集するよう政府・与党に求 める考えを示しました。
引用終わり。
○アユさんの所感○
ここで、僕が思ったのが、
「ふと思ったものです。」
本気でそう思うのです。
同じ日本人でも環境によって考え方が違って至ります。
自己肯定をしている感じをそのままツイートすると、何故か、ディスられる。
ほんと、日本って不思議な国ですわ。
このぼっと記事は、あらゆる民族、個人、性別などを貶める意図はありません。
良かったら、今後とも見守っていただけるとありがたいですm(__)m